市政要求懇談会を開催しました

   

報告する宮本繁夫議員

 定例会ごとの市政要求懇談会を4月20日に開催しました。
 水谷修団長は開会あいさつで、北朝へ武力行使ほのめかすトランプ発言に無条件で賛成する安倍首相を批判北朝鮮の挑発に武力で対応するのではなく、世界が一致した対応で武力を封じ込めることが大切だと述べました。
 宮本繁夫議員から、3月定例会と予算の特徴について、 市民の運動で前進した中学校給食実施への動き、中学校卒業までの医療費無料化、療育手帳Bの方への医療費助成などを紹介。その一方で、障害者施策を切り捨て、保育所の待機児増加、保育料の引き上げ、学校トイレの改修が遅く、介護や医療も全国平均以下。行革推進と進めてきた民間委託では、学校給食で委託業者の倒産で新学年からの実施が危機に陥ったり、委託費用が業者のいいなりで引き上げられたりと大きな問題点が顕在化。8年連続で数億円の黒字をだいしつづけているのに、国保料の引き上げを拒否していることなど市政の問題点と市議団の論戦と提案をを報告しました。
 渡辺俊三議員は、今日の委員会で報告があったばかりの、太閤堤跡歴史公園整備計画の見直し案について報告。長い時間をかけて検討したものが、総事業費91.4億円から88億円になっただけで、批判の強いPFI方式に固執するなど、従来案かわずかな修正をしただけのものだと批判。
 出席者との意見交流に移り、「給食はやっぱり直営にもどしたほうがいい」「府道向島宇治線の付け替え工事で、立ち退きなどがでるというが、住民の意見を聞いて」「国民健康保険は広域化でどうなるのか」「高齢者の移動の手段を整備して」「耐震化が遅れている公共施設、早くしないと大変なことになりかねない」「子どもの貧困化が深刻だが、市の施策は」など多くの分野について、質問、意見、要望などを交流しました。

 

1 / 11