「子どもの権利条例」の制定をめざすシンポジウムを開催しました

  市会議員団は、5月18日(日)宇治市産業会館で、~子どもの笑顔輝く宇治を~「子どもの権利条例」制定をめざすシンポジウムを開催しました。

 社会福祉士でスクールソーシャルワーカーの仙田富久さんが、「宇治市子どもの権利条例案に対する私の期待」と題して報告。国連・子どもの権利条約と「条例」についての話、日本の子どもの現状を国際的な比較を交えて説明、日本で政治の貧困や大人の貧困が子どもに大きな負担を与え可能性の芽を摘み取っている例が紹介されました。

 次に、坂本優子市議が、宇治市における子どもの状況と市会議員団が準備中の「宇治市子どもの権利条例案」について報告しました。宇治市での虐待件数の増加、保育所の待機児童、改修が遅れている学校施設の状況などが資料をもとに報告され、条例案の骨子が説明されました。そして、「子どもの権利条例」の制定は、子どもをひとりの人間として権利の主体者として見るという「子ども観」の変革を伴うものだという条例制定の意義が語られました。

 シンポジウムには約60人が参加者しましたが、その中からの発言に移り、民間保育所の保育士、宇治小学校に子どもが通う保護者、不登校・ひきこもりの居場所を運営する団体の代表、しょうがい児の親子教室に参加している人、保育園の元園長、元小学校や中学校の教員などから発言がありました。「表情の乏しい子、あれこれと食べられないものの多い子、表現の下手な子などが十分な愛情を受けられない例」、「施設はきれいだけど、グランドでボールをけってはいけないといわれるほど狭い小中一貫校」、「しょうがいのある子への早期発見と対応が十分にされていない」、「ひきこもりの居場所の活動紹介」、「夜間中学校の位置づけを」、「小学校のトイレの実態など、老朽化した学校施設が、なかなか改修されない」、「この条例成立をぜひ成功させたい」などと発言されました。

 最後に二人の報告者が、「条例づくりの運動をみなさんで大きく広げていこう」「シンポジウムでの意見を条例に反映させたい」と発言しシンポジウムを終了しました

 

「3月市議会定例会について」を発表

日本共産党宇治市会議員団は、5月7日、「2014年3月市議会定例会について」を発表しました。

3月定例会は、2014年度の予算を審議する議会でした。新年度予算には、子どもの医療費無料化制度の小学校卒業までの拡充、伊勢田消防分署建替えなど、市民要求が実った内容が含まれています。一方で、JR複線化事業でJRの負担が半分に減り宇治市負担が39億円にのぼること、太閤堤跡歴史公園整備事業の総経費70~80億円の約半分が宇治市負担となることなどは、後年度の財政悪化につながるものです。また、上下水道料金に消費税増税分が転嫁される、大幅な黒字を出している国民健康保険料を値下げしないなど、市民の暮らしを圧迫しています。

そうしたなかで、共産党議員団は、「国民健康保険料の値下げ」、「市集会所廃止をやめるべき」、「宇治川堤防を強化し、緊急時は避難情報を市民に」、「学校施設改修を早く」、「宇治公民館・市民会館は現地で建て替えを」など、暮らしを守る具体的提案を行いその実現に全力をあげました。

「2014年3月市議会定例会について」の全文は次をクリックしてください。2014年3月議会について

3月定例会の詳しい内容などは、まもなく発行する「市会議員団だより」でお伝えします。

生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会in京都

 5月3日は日本国憲法の施行から67年目を迎えた憲法記念日。、「戦争をする国」へと暴走する安倍内閣に危機感が広がるなか、全国各地で暴走ストップへと行動する市民の取り組みが行われました。京都では、東山区の円山公園野外音楽堂で、憲法9条京都の会が主催する「生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会in京都」が開かれ、約2400人が参加しました。

 1時からのオープニングで、平和や自由の大切さを歌うミュウジシャンたち、玉井真信さん、グッデイ、京都うたごえ協議会、平和おどり普及会・バディタイム、豊田勇造さん・森田大地さんなどのライブ。

 集会に寄せられたメッセージは、菅原文太さん「敗戦から立ち上がったすべての日本人が、70年の長きにわたりこの憲法9条を守ってきたのです」、共産党渡辺和俊京都府委員長「圧倒的国民世論で安倍内閣を包囲し、世界に誇る日本の宝=憲法9条を守りぬきましょう。」の他、新社会党、社民党、維新の会、緑の党、公明党など。

 講演は、京都96条の会代表の岡野八代同志社大学教授で、「自民党は秩序という言葉で、憲法13条が保障するひとりひとりの幸福追求権を制限しようとしている」と語りました。この後、若者の主張、憲法9条京都の会代表の出口治男元弁護士会会長の講演などがあり、集会宣言「私たちは、今の世代と未来の世代に対する主権者の責任として、歴史の流れを大きく逆転させようとするこうした動きに対し断固として立ちはだかります。憲法を変えることではなく、憲法に基づく政治を進めていくことを強く求め、その取り組みの先頭に立ちます。」を採択し、京都市役所前まで歩く「憲法ウォーク」で、市民に憲法を守ろうとアピールしました。

 

安倍内閣の暴走ストップ   第61回南山城統一メーデーに参加

 5月1日はメーデー、全世界で労働者の権利を守ることを中心に様々な集会や催しが行われ、日本では全国305ヵ所で開かれました。宇治でも太陽ケ丘野外ステージで、「第61回南山城統一メーデー」が開催され、宇治、城陽、久御山から労働組合など49団体930人が参加しました。

 会場には、「ブラック企業をなくせ」」「人間らしい働き方を」「「消費税値上げ反対」「戦争する国つくりは許さない」「賃金を上げろ」など、思いを込めたプラカード、パネル、横断幕、デコレーションなどが溢れていました。

集会は、前窪義由紀府会議員など来賓あいさつ(写真はあいさつする前窪府議)、新しく労働組合を結成した野外活動センター嘱託労組や長期の争議をたたかう京都自動車教習所労働組合大久保教習所分会などの報告と決意表明があり、メーデー宣言を採択した後、JR宇治駅前までデモ行進を行いました。

1 / 11