宇治市教委、中学校給食実施へ

 宇治市教育委員会は、1月24日(火)の夜に定例会を開き、宇治市立中学校で給食を実施することを決めました。席上、委員からは「教委のアンケート結果を見ると、(昼食に)パンやコンビに弁当などと回答した生徒が10%おり、栄養バランスの偏りがある。給食があれば発達などに大きな優位性がある」「学校給食は食育を推進していく上で重要な役割がある。社会状況の変化に対応する次期に来ている」などの発言があいつぎ、全会一致で実施することを決めました。

 中学校給食をめぐっては、2014年12月市議会に、「宇治市の中学校給食の実現をめざす会」が1万筆をこえる署名を添えて、「中学校給食の実現を求める請願」が共産党議員団の紹介で提出されましたが、自民、公明、民主などが反対して不採択になりました。中学校給食の実現をめざす会は、シンポジウムを開催、最近実施した自治体からの報告会、市議会各会派へのはたらきかけなど、給食実現へ運動を発展させてきました。

 2016年12月の市長選挙では、「早急に実施」を掲げた田村和久候補をはじめ、それまで中学校給食実施に背を向けてきた現職市長を含め候補者全員が前向きの姿勢をみせました。市民の運動が、給食実現にむけて政治を動かし始めていました。

 中学校給食の実現をめざす会は、市長選直後の市議会定例会に、再び「中学校給食の実現を求める請願」を提出。自民、公明、民進が従来の態度を変更して賛成にまわり、19日の文教福祉常任委員会で全会一致で採択、27日の本会議でも可決される見込みとなっていました。

1 / 11